|
こんなこと、だれに聞いたらいいの?―日常生活を笑わすQ&A大全 疑心暗鬼の巻 (ハヤカワ文庫NF) 価格: 798円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 何でも知っている謎の人物セシル・アダムズが、読者(『シカゴ・リーダー』紙を始めとするアメリカの新聞・週刊誌などの)から寄せられた森羅万象・ありとあらゆる質問に、軽快なしゃべり口調で答えている本。
もちろん、回答はすべて真実。まあ、真実はわからず、いくつかの説を並べているものもありますが……。
何でこんなことまで、知っているのだろう? なんて思ってしまいます。(もともと知っているのではなく、調べたのでしょうが、その調査力には頭が下がります)
我我日本人には、なじみのない話題や、そういうのに限ってやけに長い回答が、ちょっと退屈に感じることもありますが、 |
|
オタバリの少年探偵たち (岩波少年文庫 (2052)) 価格: 663円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 豊かとは言えない街オタバリのすさんだ街路で展開する小冒険を淡々とした口調で綴った作品です。 子供であるために生じる無力感と、戦争直後の脱力感の両方が、全編に暗い影を落としています。著者セシル・デイ・ルイスの達筆ではない語り口は悠長で、盗まれたお金を探し出し取り返すための出口の見えない混沌は、読み進めるのが辛いぐらいです。 そんな中、だんだんと希望が見え始め、頭のいい子供たちが警察を巻き込んで犯人逮捕に近づくという結末は、心の靄が徐々になくなっていくようで、すがすがしいものでした。 子供たちが意地を張り合ったり、逆に友達のために強がってみせたり、勇気を出したりする様子を読んでいると |
|
|
|
トータル・レスポンス 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 今回の「ニューノート・クラシック・シリーズ」ラインナップの中で、個人的に最大の目玉は、ホレス・シルヴァーの「The United States of Mind」シリーズ。
3月の「Phase1」に続き、今月は2作目がリイシューされた。
サ・ラー(?)みたいな怪しげなジャケットから、今度はドッペルゲンガーみたいなジャケットに替わって、別な意味で妖しげだが、内容は前作より進歩している。
電気楽器の扱いや、過去の自らのファンキー体質と新時代のニュー・ソウル的なニュアンスをうまく融合させているように聴こえた。
メンバーも絞ってい |
タイガー・リリィ 価格: 1,575円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:5 この間、久しぶりにこのCDを聞いてみた。 いい歌は、思い出もいっしょに連れて来る。 1つ1つの音色が奏でる透明なサウンド。 やさしく包み込んでくれるような歌声。 「うらら」を聞いたとたんに、探していたものを見つけた!と思った。 感動がよみがえる。 そういえば、このCDを買った時は、楽器の演奏がうまくなりたいって、本気で思い始めてた頃だっけ。 「もちろん、今も頑張ってるよ!」って、あの頃の自分に教えてやりたいな。 いつの季節にも旅立ちの時はやってくる。 これから何かをスタートする人に、ぜひおすすめしたい1枚。 帰れる場所がここにはあります。 |
ビューティフル・ラヴ 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 バラード傑作です。97年はスイングジャーナル誌の人気投票で、女性ジャズ・ヴォーカル部門1位に輝いていますが、今作は彼女が技術力以上の“掌握力”をもったシンガーだと知らしめた作品です。それは歌声が楽曲を制御する力であり、周囲の楽器を引き込む力であり、むしろ空気を支配する力といえるかもしれません。バラードというテクニック以上のものがみえる作風に特化した時の、Keiko Leeの凄みを堪能できます。
誰もが愛する曲「Beautiful Love」。よく哀愁と軽やかさが交差する演奏や、黄昏る歌い方でこのスタンダードは耳にしますが、tpとvo.だけで構成された彼女の演奏はもっ |
|
Caribbean Mystery (1983) [VHS] [Import] 価格: 1,531円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 This is a decent movie and if there were nothing to compare it to, I would say a good adaptation from the book. I like all the actors. However this movie falls short of the one with Joan Hickson "Agatha Christie's Miss Marple, V. 1: A Caribbean Mystery (1989) ASIN: 6303111572" They sped up the |